💬2023年度のトピックス👍️

四位の賞状です。教え子から見せてもらった優勝と準優勝の賞状は一回り大きい💦次は大きいのをもらいます🔥
四位の賞状です。教え子から見せてもらった優勝と準優勝の賞状は一回り大きい💦次は大きいのをもらいます🔥


🟥やっと抽選が通った5月3日(金祝)第41回東京吉野会大会D級(墨田区総合体育館)において、けやきスクエア会員が四位入賞💐いたしました🎊

四位の表彰💡 授与してくださった先生は知っている先生で、他の方には「おめでとう」と言いながら渡していましたが、自分には「残念でした…」😅 先生、次は上の級で出場させてもらいます👍️
四位の表彰💡
授与してくださった先生は知っている先生で、他の方には「おめでとう」と言いながら渡していましたが、自分には「残念でした…」😅
先生、次は上の級で出場させてもらいます👍️
ちはやふる富士見には基礎を指導した教え子が多い。その子達がどんどん強くなる。嬉しい限りです。ただ、追い抜かれてばかりもいられない。今度はしっかり上がります🙇‍♀️
ちはやふる富士見の子達と最後に記念撮影!ちはやふる富士見には合同練習で一緒に練習した子達も多い。その子達がどんどん強くなる。嬉しい限りです。今度は自分がしっかり上がります🙋
四位の賞状です。教え子から見せてもらった優勝と準優勝の賞状は一回り大きい💦次は大きいのもらいます🔥
四位の賞状です。

 


🟥4月2日(日)【第0回けやき杯小倉百人一首競技かるた(プレ)交流戦】2023.4.2👑

コロナ禍以降、対外試合の機会になかなか恵まれなかった埼玉県内の競技かるた選手達💦

けやき杯は、そんな県内の子供達のために企画された競技かるた交流戦です🏆️

4月2日、第1回けやき杯を前にプレ交流戦が行われました🔥 (個人戦4試合+NEWダブルス戦1試合)

会場は埼玉県富士見市内の集会所。プレ交流戦は最大12組(24名)のため、とても小規模な交流戦でしたが、熱戦が繰り広げられました🔥
会場は埼玉県富士見市内の集会所。プレ交流戦は最大12組(24名)のため、とても小規模な交流戦でしたが、熱戦が繰り広げられました🔥
人数は最大でも24名(12組)と小規模でしたが、第1回けやき杯へ向けての前哨戦として、素晴らしいプレーが多く見られました✨
試合の半分は読手さんを立てる予定でしたが、体調により一試合のみ。あとは機械読みで取ってもらいました。次に予定している第1回けやき杯交流戦は読手さんを増やして対応したいです。
個人戦4試合、ダブルス戦1試合の合計5試合のプレ交流戦でした✨
主催は「けやきスクエア」、協力は「ちはやふる富士見」
ダブルス戦の様子と表彰時の画像。ダブルス戦は最初は慣れない様子でしたが、やり方を理解した後は役員のコールを待つことなくダブルスのパートナーとの交代をするなど、試合はとてもスムーズでしたよ🤗
ダブルス戦の様子と表彰時の画像。ダブルス戦は最初は慣れない様子でしたが、やり方を理解した後は役員のコールを待つことなくダブルスのパートナーとの交代をするなど、試合はとてもスムーズでしたよ🤗

なお、非常に少額ではありますが、プレ交流戦の参加費の一部は駐日トルコ大使館を通じてトルコ・シリア大地震の被災者の方へ届けられます🗒️

【チャリティー企画】~平安であればこその競技かるた~ 先月にはトルコ・シリア大地震があり、日本でも3.11の東日本大震災からもうすぐ12年です。 今回のプレ大会は、参加費の中から非常に少額ではありますが、駐日トルコ大使館を通じて寄付金を送るチャリティー企画です。ご了承ください。

小規模な「けやき杯小倉百人一首競技かるたプレ交流戦ではありましたが、参加費の中から非常に少額で恐縮ですがトルコ大地震の義援金として駐トルコ大使館を通じて送金いたしました🙇‍♀️
小規模な「けやき杯小倉百人一首競技かるたプレ交流戦」ではありましたが、トルコ大地震の義援金として駐日トルコ大使館を通じて、参加費の中から非常に少額で恐縮ですが送金いたしました🙇‍♀️